仲介手数料の「3%+6万円」の“6万円”って何ですか?
不動産取引における仲介手数料は、法律により上限額が定められており、以下のように売買価格に応じて段階的に計算されます。
売買価格の200万円以下の部分:5%
売買価格の200万円超~400万円以下の部分:4%
売買価格の400万円超の部分:3%
この3段階の計算を簡略化したものが「3%+6万円」という計算式です。
400万円を超える取引の場合は、次の早見例のように、段階計算を合計すると「3%+6万円」と同じ金額になります。
【例】売買価格が1,000万円の場合
最初の 200万円 → 5%=10万円
次の 200万円 → 4%= 8万円
残りの 600万円 → 3%=18万円
---------------------------------
合計 36万円
この合計額(36万円)は、簡略式の「1,000万円 × 3% + 6万円」と同じ結果になります。
つまり、「3%+6万円」の“6万円”部分は、段階的な計算を一律で簡略化するために設けられた定数です。
実際には「報酬額を端数処理した上で合理的に求めるためのもの」であり、別途加算されるわけではありません。
ワイズフロンティア笠懸店では、仲介手数料の仕組みや費用内訳も丁寧にご説明しております。
不明点がございましたら、お気軽にご相談ください。